時の流れは恐るべし。

こんにちは。上尾市の就労継続支援B型事業所
あしたのタネ上尾の坂田です。

あしたのタネ上尾は、令和7年2月1日付で障害福祉サービス事業所の指定を更新しました。
障害福祉サービス事業所の指定は6年なので、丸6年経ったということです・・・!
時の流れ、恐るべしです。

ということで、2月からあしたのタネ上尾は7年目に入りました。
これからもよろしくお願いいたします。

時を同じくして、あしたのタネ川越六軒町では2月1日付で定着支援の指定を受けました。
定着支援というのは、利用者の皆さんが就職したときに、その職場で仕事を続けられるよう、
環境を調整したり、お仕事の話を聞く支援になります。

今、私も上尾駅前から就職した方の定着支援に行っています。

あしたのタネ上尾は就労継続支援B型事業所と言って、特にいつまで使える、
いつまでしか使えない、という期限があるわけではありません。

ただ、もし就職できそうであれば、ぜひその機会を作ってみて欲しいと思います。
仕事を通じて、見えてくるものがたくさんあるはずです。

私も最初からこの仕事をしていたわけではありませんが、
会社員生活や、その後の仕事を通じて自分の一部が形作られています。
今年はその一歩を踏み出してみませんか。


全然関係ありませんが、先日上尾消防署に行ったときの写真です。