こんにちは!
埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設
就労継続支援B型事業所
「あしたのタネ上尾」の吉田です。
突然ですが…
皆様は、【オオミズアオ】という、
蛾はご存じでしょうか???
このオオミズアオという蛾は、
蛾ではあるものの、
蛾とは思えないような、
綺麗な色と、蝶のような見た目なのです。
ネット調べによると、
【幸運をもたらす蛾】
【成虫になると口がなくなり食事ができず、
そのため成虫になってからわずか1週間程の短い命のようで、
その貴重さから見つけた方には幸運をもたらす】
【環境省の絶滅危惧種に指定されており、
数が少ないため、見かけると幸運の兆しと捉えられる】
などなど…とにかく幸運の象徴だそうで、、、
また、絶滅危惧種なんだとか・・・!!
実は先日、自宅の玄関でオオミズアオに遭遇しました。
それだけでも奇跡なのかもしれませんが、
実はワタクシ、4年前にも自宅の玄関で、
オオミズアオに遭遇した過去があるのです!!!
また、奇跡的な再会を果たせたことに、
ビックリ仰天です。( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!!!!
本当は…この奇跡の証拠を、
がっつり、ドアップで写真を載せたいところですが、
苦手な方もいらっしゃると思うので、
今回は写真は控えたいと思います・・💦

「興味があるから見てみたーい!!」
という勇気のある挑戦者の方、、
「おいおい…この話しはフィクションなんじゃなか?
2回も遭遇するわけないんじゃないか??」
という半信半疑の方、、
ぜひ、吉田まで(^^;)笑。。
色々調べてみると、
【ご先祖さまからのメッセージを運んでくれる生き物】
という意味もあるようなので…
お墓参りへ行ってみようと思います!
私が厄年になると、なぜか現れるオオミズアオ・・。
本当に、なにかのメッセージなのかもしれませんね。