てんとうむし上尾見学会!!

みなさん、こんばんは。
障がい者就労支援多機能型事業所(就労移行・就労継続支援B型)
「てんとうむし上尾」のとがみです。

本日2019年2月15日は、てんとうむし上尾の開所見学会でした。
関係機関の皆様をご招待し、事業所の場所や雰囲気、取り組みを見て頂きました。

お忙しい中日程調整頂き、お越しくださった皆様、ありがとうございました!
あいにくご都合がつかなかった方にも、ぜひ一度見に来ていただけたら嬉しいです。

スタッフで作り上げた見学会。スタッフや事業所紹介、各訓練場所に興味を持っていただいたり、「きれいですね」との言葉もたくさんいただきました。壁紙塗った成果が出ました!!(#^.^#)・・かね?

このきれいさを維持しなければいけませんね。

改めて、本日ご来所下さった皆様、ありがとうございました!

さて、明日からは再び「普段の日々」が始まります。
明日もまたよろしくお願いいたします!(^^)!

てんとうむし上尾では、随時事業所見学や相談、体験を受け付けています☆

お気軽にご連絡くださいね。

1年後の今頃は、利用者の皆さんと一緒に1周年をお祝いしたいですね。
にぎやかなホワイトボードになりますように・・(*’ω’*)

障害年金のハナシを少し。

こんにちは。
埼玉県上尾市にある就労移行支援・就労継続支援B型の多機能事業所「てんとうむし上尾」施設長の白木です。

昨夜お風呂上りにニュースサイトを見ていたら、競泳の池江璃花子選手が白血病とのショッキングなニュースが飛び込んできました。池江選手自信は前向きとのことで、治療に専念して、はやく復帰できることをお祈りしております。

障害年金は白血病のような内臓疾患も対象となりますし、お身体の障害、うつ病や統合失調症といった精神疾患や知的・発達障害も対象となります。一部対象外とされているものもありますが、対象となる傷病はかなり幅広いです。
受給(認定)のポイントとなるのは、その傷病によって「どのような障害が」「どの程度あるか」ということになります。

たとえば、同じうつ病の方であっても、症状の重さは人によって違いますので、その程度によって、受給できる方/できない方が出てきます。

そしてもうひとつ大事なポイントとなるのが、年金保険料の納付状況です。
これは「納付要件」と言われるもので、年金保険料に一定以上の未納があると、障害年金を受給することができません。

今回は特に重要な2つのポイントだけピックアップしましたが、実際に請求の手続きを進めていくと「あれ、こういう場合どうすればいいの?」ということが山ほど出てきます。

てんとうむし上尾では、訓練の一環として障害年金に関する講座も行っていく予定です!ご興味のある方は、ぜひ体験・見学に来てみてください!

劇的(?)ビフォーアフター

みなさん、こんばんは。
障がい者就労支援多機能型事業所
「てんとうむし上尾」のとがみです。

タイトルにあるとおり、先週末、てんとうむし上尾では男性スタッフ総出でプチリフォームを行いました!
壁紙に色を塗ったのです!!

まっしろから、淡い桃色と鮮やかな緑色がワンポイントで入りました。

雰囲気が柔らかくなった!と自画自賛!(^^)!

てんとうむし上尾のスタッフは、利用者さんの支援から、壁塗りまで、何でもやるのです(笑)

ぜひ、明るくなった「てんとうむし上尾」を見に来てくださいね。

ちなみに、写真に写っているのは代表の坂田と施設長の白木です。
なかよく双子コーデです(笑)

自己紹介【とがみ ゆうた】

みなさまはじめまして!

「障がい者就労支援多機能型事業所 てんとうむし上尾」
サービス管理責任者の戸上(とがみ)と申します。

最初なので、自己紹介です(‘ω’)

私、元は北本市にあるグループ事業所、
「就労移行支援事業所 てんとうむし北本」
にて、皆様の就職のサポートをさせて頂いておりました。

「てんとうむし北本」でも同様にスタッフブログを書いてきましたので、
「人となり」はそちらから見て頂ければ、わかってもらえると思います!!(宣伝です)

その前は鴻巣市吹上にある社会福祉法人にて、
グループホームや日中の生活介護・就労継続支援B型事業所で支援員をしていました。
日中支援の場では、主に知的障がいをお持ちの方に、リネン畳みや段ボールの軽作業を取り組んでいただく部門におりました。

さらにその前は、モスバーガーで副店長をしていたことも(‘ω’)
(てんとうむし北本では、ハンバーガー作りのイベントを行ったこともあります☆)

それらの経験から、
人を信じて採用すること、成長を支えること、成長を信じて見守ること、どんな仕事でも「その人が力を発揮できる部分」があること(それを作り出すこと)、居場所がある・受け入れられていることの安心感、目標をもって過ごすこと(目標設定のお手伝いをすること)、笑顔のたいせつさ

等々、ちょっとの成功体験や、たくさんの失敗を繰り返しながら、多くのことを学んできました。
てんとうむし上尾では、そのすべてを活かして、利用される方の支援をさせていただきます。

安心して、笑顔でいられる場所、ひとりひとりが持つ【次のステップ】に進む自信を持てる場所
皆様にとって、そんな場所になれたらいいな、と考えています。

写真の左側が戸上です!

これからの「てんとうむし上尾」での新たな出会いを楽しみにしております。

どうぞ、お気軽に見学・相談にお越しくださいね。

てんとうむし上尾の施設長

こんにちは!
上尾市にある就労移行支援・就労継続支援B型の多機能事業所「てんとうむし上尾」施設長の白木です。

今日は簡単に自己紹介をしたいと思います!

大学卒業後、大手銀行のシステム子会社に就職しました。IT業界にいた方だと分かるかもしれないのですが、銀行系のシステムは使っている技術が古かったので、まだ若かった私は「もっと最新の技術を習得してやるぜ!」と、ITベンチャーに転職しました。
大手企業とは違い、何から何まですべて自分でやらなければいけない環境で、朝から夕方まで打合せ→その後会社に戻りプログラミング→会社にある寝袋
で過眠→朝から打合せ(以下、ループ)、という生活でした。家に戻るのは着替えを取りに帰るだけだったなぁ。家賃もったいない。かなりつらい毎日でしたが、得たものも多かったです。
その後、社会保険労務士法人ステラコンサルティングに入ることになり、障害年金業務や労務に関する業務を担当しました。

趣味はエレクトーンということにしておりますが、最近はめっきり弾いてないです!実家にしかエレクトーンがないのです!いまは電子ピアノが家にありまして、「歌と朗読のユニット DoGood(どぐう)」でもピアノを担当しています。ちょくちょくライブなんかもやっています。
スポーツはあまりやってなかったのですが、4年ほど前にスノーボードデビューを果たしました(遅い)。ちょうど去年の今頃は左ひざを骨折して入院しておりました。

我が家のイケメン猫「やん吉」くんです。
保護猫の譲渡会で出会ったのですが、一目みて「優勝!」と思い、我が家に迎えることを即決。遊ぶの大好きでやんちゃなので「やん吉」です。
ソファに座っていると、すぐ膝の上にのってくるかわいいやつなんです。世界で一番かわいいに違いない!

そんなワタクシですが、これからもどうぞよろしくお願いします!

精神障がい者フォーラムに行ってきました!

こんにちは!
埼玉県上尾市にある就労移行支援・就労継続支援B型の多機能事業所「てんとうむし上尾」施設長の白木です!

鴻巣市・北本市も後援している「精神障がい者の明るい未来のために」フォーラムに参加してきました!

13時から北本市文化センターで開催されたフォーラムで、今年は第8回だったそうです。私は初参加でしたので、どういうものかいろいろ想像しながら行ったのですが、まずは来場者の多さにびっくり!450名くらいの方が来場されたのだそうです。

歌あり、物販ありといろいろ楽しむことができたのですが、なかでも印象的だったのは「体験発表」でした。

今年は2名の方が発表され、おひとりは当事者としての実体験を「お子様への手紙」という形で、もうひとりの方は障がい者スポーツ(バレーボール)の取り組みについて発表していらっしゃいました。なんと消滅寸前だったチームを全国大会優勝まで導いたそうです!本当にすごい!

都合があり最後までいることはできなかったのですが、いろいろな方にご挨拶をさせていただくこともでき、とても有意義な一日でした。

来年もぜひ参加(もしかしたらスタッフとして!?)したいと思います!

開所を迎えて

こんにちは!
埼玉県上尾市にある就労移行支援・就労継続支援B型の多機能事業所「てんとうむし上尾」施設長の白木です!

本日2月1日、県からの指定通知書も届き、なんとか開所を迎えることができました。

昨年9月頃から準備を進めていましたが、初めて経験することばかりで、正直「やれている」という実感がありませんでした。実際いろいろな問題に直面し、休みの日でも事業所のことを考えずにはいられず、理由のない不安を抱えながらここまで走ってきました。

指定が決まったことは県庁の担当の方から事前に連絡をいただいていましたが、指定通知書が届いたときはうれしい気持ちが込み上げてきて、少し涙が出そうになりました。(普段あまりそういうことはないのですが。)

いろいろな方の助けがあり、開所を迎えられたと思います。
本当にありがとうございました。

お祝いのお花もいただきました!ありがとうございます!

ありきたりではありますが、これからが本番だと思っています。
利用者のみなさまに、質の良い、しっかりとした支援を行っていけるよう、スタッフ一丸となって尽力して参りますので、てんとうむし上尾をよろしくお願いします!