胡蝶蘭復活プロジェクト・その①

こんにちは! 埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設就労継続支援B型事業所「てんとうむし上尾」の元木です。

てんとうむし上尾では幾つかの植物を育てています。

定期的にお水をあげたりと大切にして育てています。しかし。開所当初頂いた胡蝶蘭が弱ってきてしまいました。重度の物もありますが、軽症で済んでいる胡蝶蘭もあります!

植物係の私としてはとても悲しい出来事です(´;ω;`)そこで!生まれて初めての胡蝶蘭の植え替えに挑戦中です!YouTubeで動画を観ながら試行錯誤で取り組んでいます。

胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」だそうです。また花が咲いたらよいなぁと思います。生き返らせるぞ~!

さてさて。てんとうむし上尾は来週、21と22日が肉祭りです!みんなでお肉食べましょう!

お箸はじめました!

こんにちは!
埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設
就労継続支援B型事業所
「てんとうむし上尾」の吉田です。

もう9月も半分が過ぎてしまいましたね。
だんだん朝晩も涼しくなり、
秋らしくなってきましたね!!
きっとすぐ寒くなってしまいますね。
短い秋を楽しみましょうね。

先日…
久しぶりにママ友が遊びにきました。
(※コロナで会えていなかったのです)
産院で一緒で仲良くなったお友達なので、
子供たちは産まれた時から一緒でした。
保育園では、お友達と仲良く遊べる娘ですが…
自分のおもちゃは取られてしまうと思うようで、
ベソかきながら取り返そうと頑張っていました。
でも、お菓子を一緒に食べたり
なんだかんだ仲良しな2人でした★
母も子も久々にお友達に会えて、
リフレッシュでき楽しい1日でした♪

てんとうむし上尾でのお昼ご飯に、
今までは割り箸を使用していたのですが…
本日から【お箸】始めました!!!(笑)

ゴミが減り、エコにもなり、
なにより地球に優しいですね★
近年ゴミが増え続けていて、
このまま増え続けていくと、
21年後にはゴミの保管場所がなくなるそうです。
皆様…
ご協力をよろしくお願い致します。
※使用後はしっかり漂白しますので
ウイルス対策もしております。

そして…
あまり知られていない
てんとうむし上尾の看板犬!
じ・ろ・う です。

今日もてんとうむしを守ってくれています。
てんとうむしに遊びに来た際は、
ぜひ声をかけてくださいね★

他のスタッフも載せていますが、
9月のてんとうむし上尾のイベントも
まだまだ盛沢山です。
ご興味のある方は、
ぜひ参加して下さい!!

ちょっと秋です

みなさんこんにちは。
上尾市大谷本郷にあります、就労継続支援B型『てんとうむし上尾』のさかいです。

なんだか秋の気配が漂っています。
四季はいいですね。
暑さがぶり返さないといいのですが…(汗)

以前は、9月15日といえば『敬老の日』でしたね。
2003年からは9月第3月曜日に変わって連休になりました。

国鉄中央線にシルバーシートができたのは1973年のことだそうです。
今では、優先席は高齢者用だけでなく、様々な必要な方向けの席になっています。
昔の電車の銀色の座席、懐かしいです。
シルバーシートに座ってしまい、席が譲れなかった経験もあります。
今なら譲れるのですが。

さて!
今週の土曜日は映画観賞会です。
何を見るでしょうか!気になる方はぜひご来所の上、お問い合わせください。

そして9月の連休もやってきます。
21日(祝)にサイボクハムへ行き、22日(祝)は焼肉大会とおいしそうな企画が待っていますよ♪


まだまだ間に合いますので、お申し込みをぜひお待ちしております。
感染症対策も変わらず継続しています!

アンガーマネージメント

みなさん、こんにちは。
埼玉県上尾市の「障がい者福祉施設」
「就労継続支援B型事業所」
「てんとうむし上尾」の長岩です。

やっと暑さもピークを過ぎた感じでしょうか?でも。これからが夏バテの時期。。。気をつけてくださいね。
個人的には、やっと、スマホのアドレス帳を移行して、落下した際の防止のフィルムとカバーをつけました。
機種変更と同時にやれよ!って感じです(笑)

さて、女子テニスの大坂なおみ選手、全米オープン2度目の優勝。素晴らしいですね。
数年前から世界のトップになるのは、男子テニスの錦織選手か男子ゴルフの松山選手かと思っていましたが、大坂選手もう3度目のグランドスラム制覇です。

トップアスリートの精神力とは、とてつもなく凄いものだと思いますが、私たちも日常ちょっとしたことですぐに、「いらっと」してしまいますね。
私もそうです。怒りがこみあげて来そうな時とか、血が逆流しそうな時が・・・時々あります(笑)
でも、「アンガーマネージメント」というほどではないかもしれませんが、自分なりに「怒り」のコントロール方法を身に着けて、それを実践できるようになったここ数年は・・・
明らかに心が健全になりました。周りの人や相手、そして何より自分にとって有意義だと感じています。

てんとうむし上尾の利用者さんも、北本の利用者さんも、最近就職がどんどん決まってとても嬉しいです!

最後に今日の1枚ですが・・・あまりテレビは観ないようにしているのですが、時々観るNHKの「ドキュメント72時間」
ちょうど5年くらい前に家族で行った、石川県の「なぎさドライブウェイ」が先週の舞台でした。
懐かしいとともに、また行ってみたいと思わせる場所です。その時撮った写真です。海岸まで車で入れるのです。

もう軽く10年以上経っている車ですが、まだまだ現役、時々乗りますが快適です(笑)

第6回チキチキ渡辺コーヒー☕

こんにちは
埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設就労継続支援B型事業所
てんとうむし上尾の加山です。

少しずつ秋の涼しい風が吹いてきましたね。
気が付けばセミからスズムシの鳴き声へと変わってきていたり
夕方暮れるのも早くなってきましたね。

好きな季節は?と聞かれると僕はこの季節が好きです。
そして秋になると思い出すのが「梨」です。
父が好きだったこともありよく切ってもらい食べていたなぁ~なんて思い出します。
皆さんの好きな季節はいつですか?
今度教えてくださいね♪

さてさて今日はタイトルにもあるように
6回目となり恒例のイベントである「渡辺コーヒー」を開催しました!

今日のコーヒーはやはり豆を挽くところからスタート!
お部屋の中にコーヒーの豊潤な香りが広がりすぐさま喫茶店のあの香りに大変身でした。

なんと
今回は主催者でもあるSF渡辺さんがチーズケーキを作ってくれました!
上にかかっているのはなんと「ラズベリーソース」です!
お店顔負けの味・・・いやほっぺが落ちるほどの美味しさでした!

そしてそして
今回はYさんがクッキーを焼いてプレゼントしてくれました!
サックサク触感でとっても美味しかったです!

ゆったりとした時間の中でリラックスは出来ましたでしょうか?
日ごろの仕事を始めとした様々なことでの疲れを少しでも吹っ飛ばせたのであれば幸いです。

皆さんの
強い要望があればまた次回開催するかもしれませんよ。
是非熱いエールをお待ちしています!

それでは

また来週!

PS:一緒に買い物へ行ってくれた Eさん
クッキーを焼いてくれた Yさん
後片付けを率先して行ってくれた Oさん
そして一緒に会場を温めてくれた皆さん どうもありがとうございました!

ハンドベル始めました♪

こんにちは。

埼玉県上尾市大谷本郷にある「障がい者福祉施設」「就労継続支援B型」

「てんとうむし上尾」の川名です。

今朝起きて雨戸を開けたら…涼しい!秋です!

(今日も33度まで上がるという天気予報は見なかったことに。)


先日、所属しているコーラス劇団?でハンドベルの練習を始めました!

楽譜が配られ、同時にその場で1人につき3〜4個のベルが割り当てられます。

数分くらいの間にその音を楽譜にマークします。

この時点ですでに脳トレです。

ちなみに私はハンドベル初体験でしたので、簡単な音を三つ割り当ててもらいました。

そしていきなり!合わせます。

二本の手で3個のベルを鳴らす!

音が鳴らないと曲が止まってしまうし、違うところで鳴らすと変な音になってしまうので、ピンと張り詰める緊張、とてもスリリング!

でも諦めずに全員のミスがなくなるまで数回繰り返すとちゃんと曲になって達成感!

自分たちで自分たちへ拍手!

「育児をしながら音楽を」をモットーに活動するコーラス劇団?に所属し17年、

音楽に没頭できる時間は、今とても大切で幸せです。

そのグループのメンバー、性格や生活はほんとに全員バラバラなのですが、

共通項が「育児と音楽」。

一緒にトシを重ねていますので、現在の共通ワードは「子の学費と親の介護と音楽」です。

女性ばかりの集団、ぶつかったりケンカすることもありますが…

共通の目標へのスイッチが入ると、笑われるほどのパワーで至って本気で突き進みます。

一昨日のてんとうむしの熱い(暑い)上尾運動公園2周ウォーキングでも感じましたが、

目標と目的を持ち、それをエネルギーにすることは大切ですね。


さて、明日のイベントは皆さん大好き「渡辺珈琲」。

目標は「楽しむ」。

シンプル♪♪♪

通販対策‼

みなさん、こんにちは!
埼玉県上尾市にある就労継続支援B型事業所 てんとうむし上尾、スタッフの石原です。
9月に入っても、暑い日が続いていますね。体調管理お気を付けてくださいね。

さて、今日のブログは先日てんとうむし上尾で講座をした時に質問を頂いた事に
ついて、書きたいと思います。

ご存じの方も居ると思いますが、自分は以前小売店舗での仕事をしていました。年数で数えると30年は働いていました。その小売での経験を踏まえて講座を開催させて頂きました。

一連の講座の説明が終了し質疑応答の時間になった時に、参加されていた
利用者様から質問を受けました。
質問の中身は「自分はインターネットでの通販を良く利用するのだが、小売店は通販対策はどのようにしているのですか?」という質問でした。

今は世の中本当に便利になり、アマゾン等の通販で何でも買える世の中になりました。私が働いていた小売店も通信販売の影響は年を追うごとに増えて行きました。

私がその質問のお答えとしてお話させて頂いたのは、「リアル店舗としてのメリット」をどれだけそのお店が打ち出し出来るか、という事をお話しました。

特に私が働いていた小売店は、オートバイ用品の販売店だったので、ヘルメットやウエア、カスタムパーツ等の販売をしているお店です。もちろんそのお店が販売している商品は全てインターネット通販で購入が出来ます。

では、そのお店でどのように「リアル店舗としてのメリット」を打ち出しているかというと、一つはヘルメットのフィッティングサービスです。

日本の大手ヘルメット製造メーカーは、安全性向上の為フィッティングサービスという「人」が関わるサービスを実施しています。ヘルメットフィッティングサービスとは、お客様がご購入頂くヘルメットを、お客様の頭部によりフィットさせるために、追加スポンジ等を活用して内装のスポンジ等を施工し、お客様オンリーのヘルメットにしてご提供するサービスです。

施工中はお客様とお話をしながら、頭を触って形を確認して一つ一つ確認しながら施工を進めて行き、仕上げて行くサービスです。オリジナルの内装となるので、安全面もレベルが上がる(目の位置等も考えて施工します)のと、お客様が施工を進めて行くと施工前と施工後の違いがリアルに分かるのでお客様の満足度もかなり高くなります。施工終了時には殆どのお客様が店員の自分に対して「ありがとう」と言って頂ける程です。

お客様が感謝してくれるのは、施工中にヘルメットについて深いお話をしながら進めて行くからです。それは、お店のスタッフと施工しながら話しが出来るから知りえる事で、通販では絶対に出来ない事です。

また、このフィッティングサービスは誰でも出来るとかではなく、各製造メーカー様の研修に参加して試験に合格したスタッフしか施工は出来ない仕組みとなっています。

「リアル店舗のメリット」とは、商品が見れて触れて、スタッフとの会話でよりその商品の理解を高めて頂き、そこのお店しか出来ないサービスを「人」が行う事で、通信販売にはないリアルサービスでの商品購入を進めて行く事が一番の対策だと、質問の答えとして纏めました。また、「人」が大事ともお話しました。

通販では通常のサイズのヘルメットは購入出来ますが、選ぶサイズが間違っていたりとかで購入を失敗される方も居ます。ネットの情報だけでは知りえない事が、小売店にはいっぱいあります。そのお店のスタッフさんの対応にもよりますが、今の時代接客対応が悪い店舗も少なくなりました。

スタッフさんの中には、扱う商品のプロが必ずいます。
小売店のスタッフの対応で少し高くても気持ちよくお買い物が出来た方が、自分は良いと思います。

皆様も上記のような視点で、小売店のスタッフとお話しながらお買い物をしてみても面白いと思いますよ。

長文失礼いたしました。

継続は力なり★

こんにちは!
埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設
就労継続支援B型事業所
「てんとうむし上尾」の吉田です。

ここ数日は急な雷雨があったりと
不安定なお天気が続いていますね。
今日も暑い一日でしたね…。

2歳になった娘が、
某習い事をしているのですが…
両面プリント10枚×3種類を
毎日コツコツ学習しています。
まだ2歳なので、
途中で飽きてしまったり、
眠くなってしまったり、
なかなか上手く進まないのですが…
ここ最近は学習が日課となり、
「やる~!」と自ら鉛筆を持ってきて
椅子に座るようになりました。
途中で飽きてきても、
「まだやる~!」と
最後まで頑張るようになりました。
その成果なのか、
1~10までわかるようになり、
数えられるようになりました。
そんな娘の姿を見ていると、
【継続は力なり】だなぁと改めて実感します。
そんな娘の頑張りを見習って、
母も日々頑張ろうと思います!!!

てんとうむし上尾は、
本日も元気にお散歩へ★
今回からはプランを変更して
上尾運動公園へ行き、
800メートルのコースを
2周ウォーキングしてきました。
木陰があったり、涼しい風が吹いたりと…
暑かったですが気持ち良かったです♪
利用者の皆様も一生懸命歩き切りました。
ベンチに座り休憩をしていたのですが…
遊具で遊ぶ子供は誰もいなくて、
公園や遊具は貸し切りでした!(笑)

木の下は木陰で涼しかったです。

今日はたくさん歩いて
疲れました…。。
自分の運動不足を痛感しました。
暑さが落ち着いたら、
運動不足を解消するために
自転車に乗ろうと思います!!

たいふう

みなさんこんにちは。
上尾市大谷本郷にあります、就労継続支援B型『てんとうむし上尾』のさかいです。

台風10号が通過しました。
関東にも急な大雨や風がやってきて、昨年の台風を思い出しました。
昨年は、埼玉県も大変でした。

気象庁による台風の備えを確認してみると

・家の外の備え
大雨や強風の前に、窓や雨戸の補強と鍵かけ、側溝などの水はけをよくする、物の固定や屋内への移動

・家の中の備え
非常用品の確認、窓ガラスの拡散防止(フィルムを貼るなど)、カーテンをしめたりブラインドをおろす、断水に備えて飲料水や生活用水の確保

・避難場所の確認

などが挙げられています。

非常持ち出し品は、リュックサック、水、長期保存食、医薬品、マスク、お金、通帳や印鑑、着替えやタオル、雨具、軍手、靴、懐中電灯、電池、などなど
あくまで一例ですが、なかなかたくさんあります。これだけ用意するのは大変ですね…。まだ我が家はリュックに入れていませんが、せめて分かりやすい場所に出しておこうと思います。

それから、ここ何日か頭が痛いという方が多いような気がします。
台風の接近が無関係ではないようで、急速に下がる気圧が頭痛をもたらすことがあると言われています。

そんなとき、耳をあたためたり、耳をひっぱりながらゆっくりまわす「耳体操」で頭痛が軽くなることがちまたで紹介されています。耳の神経が関係しているんですね~。

夏の疲れが出やすい時期です、ご飯を食べて、よく寝て、体調を整えましょう☆

ハンバーガーの思い出。

みなさんこんにちは。
上尾市大谷本郷にあります、就労継続支援B型『てんとうむし上尾』の坂田です。

先日は、皆さんてんとうむしハンバーガー作りをされて、写真もすごくおいしそうでしたね!某Mバーガーのハンバーガーに似ていると思ったのは私だけでしょうか。

私もハンバーガーを作ったことがあります。というよりたくさん作ってました。私が初めて働いて自分でお金を稼いだのは、某Mcドナルドでのアルバイトでした。もう高校の頃なので、20年以上前ですね。

アルバイト禁止の学校だったのですが、結構みんなやってましたね。当時は時給670円スタートでした。。。Aクルーという一人前になって、ようやく10円上がったのを覚えています。

お金を何に使ったかというとあんまり記憶になくて、当時流行っていたPHS(いわゆるピッチ)の料金になっていたんですかね。。。それでも働くという体験を初めてさせてもらったのは、大変感謝しています。

大学受験もあったので辞めて、大学に入ってからは大手塾の講師のアルバイトを4年間やりました。私は中学受験もしていたので昔取った何とやらで、小2から中3まで、国語、算数、数学、社会と結構幅広く教えていました。我ながらポリバレントなプレイヤーでした。

特に夏期講習となると、朝一から最後の授業まで、それも夏休み期間中はほとんど入ってましたから、かなりしんどかったです。それでも1年目は「コマ(いわゆる授業)」をなかなかもらえなくて、遠い校舎まで派遣されて授業をしたり、2年目には校舎移籍を申し出てコマを確保したりしていました。どういうわけか、辞めるという発想はなかったんですよね。

特に中3の社会(今考えると、一番地味な上に中3ともなると難しく、受験に対する責任も大きいのでやり手がいない。1年目は半ば強制的にやらされていた)は4年間ずっと教えていたんですが、最後に県立高校の社会をやってみたんです。もちろん特に勉強したりはしていません。当時は40点満点だったのですがほぼ満点でした。あー、やっぱり続けると自然とそうなるんだなと思いました。

将棋ウォーズもだいぶ達成率が上がってきまして、90%まで来ました。私、子供が2人いまして、1人は小学生なのですが、既に追い抜かれているのはここだけの話です。