知らないことを、知る秋。

こんにちは。

埼玉県上尾市大谷本郷にある「障がい者福祉施設」「就労継続支援B型」

「てんとうむし上尾」の川名です。

金木犀の香りを楽しんでいましたが、この雨で道が橙色に。

さて、チャンポンではなくチャンホンと名付けられた台風が

列島に近づいております。

が、てんとうむし上尾は元気元気でございます。

本日「好きな本を紹介する」講座を開催いたしました♪

数日前から、元木SFと有志の皆さんで

念入りにお互いの発表内容を確認。

音響も確認。

…音響?

も、確認?

遡ること数日前。

利用者の皆さんがお帰りになった夕刻。

元木SFが講座の準備をしておりました。

静かなてんとうむし上尾に

響き渡る山手線の駅メロ…♪

スタッフそれぞれ

「これコレ!」「そうコレ!」

「あーコレ!」「コレっコレっ!」

ああここは埼玉県。

と、しみじみ感じ入る反応コレクションでした〜^^;

そして本日、講座本番!

皆さんそれぞれのツボを知ることができて、

♪そんなツボいいな♪

♪あっちのツーボも深いぞ〜♪

知らないことを知るって楽しいですね!

また、自分が好きなことを他の人に知ってもらうための工夫も

感じることができたのではないでしょうか?

裏方仕事を快く引き受けてくださる方も!

すっかりプロの後ろ姿!

次回の開催が楽しみですね!

さて、続きます写真は。

ここ数日で撮影したカメラ目線コレクションです。

(講座に関係なくてすみません。)

母の家のこじろう(オス4才、よろしく)

我が家のにゃあ(17才のお姉さんよ)

ペット用こたつを買いました!

ラストにご登場いただきますのはー

ドゥルルルルルルっ(←ドラムロール)

てんとうむし上尾の駐車場にいたー…

カマキリ氏(性別年齢不詳)でーす!

キミはナゼココにイル???

秋もゲーム♪

こんにちは! 埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設就労継続支援B型事業所「てんとうむし上尾」の元木です。

すっかり秋らしい気候になってきましたね!私は今週から羽毛布団と炬燵を出しました。炬燵に入ってゲームや読書しながら、お菓子を食べる事が最近のささやかな贅沢時間です。

今ハマっているゲームがあるのですが、そこで欲しかった車を買いました。最近は毎日この車に乗っています。因みに整備は全て利用者Oさんにお願いしています♪見て下さい!まるで本当に自分の車の様です!

これは車内です。

こんな風に楽しんで、毎日ストレス発散して楽しんでおります。

今日からとても寒くなりましたね。いつも秋はあっという間には終わってしまう気がします。季節の変わり目なので、風邪を引かないように気をつけましょう!

さてさて。今月のてんとうむし上尾は…

・10/9(金):読書の秋!好きな本を紹介する講座

・10/10(土):てんとうむしの日

・10/16(金)アートセラピー

・10/17(土)食欲の秋!炊込みご飯

・10/23(金)ミサンガ作り

・10/24(土)渡辺珈琲

・10/30(金)障害年金講座(予定)

・10/31(土)ハロウィンパーティー

是非是非。ご参加下さいね〜

彼はサイボーグ???

みなさん、こんにちは!
埼玉県指定 就労継続支援事業所「てんとうむし上尾」スタッフ石原です。

9月に入り朝晩はとても涼しくなりましたね。「てんとうむし上尾」のある埼玉県上尾市も、このところ過ごしやすい日々が続いています。気温の変化が大きいので、体調管理に気を付けてくださいね。

さて、今日のブログも自分の趣味ネタを投稿致します。前回の続きとなります。

前回、肘擦りの回でご紹介した「マルクマルケス」ですが、第2戦のスペインGPはスタート後にトップとなり2番手を引き離していた矢先、レース序盤にフロントタイヤが滑ってコースアウトをしてしまい、18番手まで後退してしまいます。
そこから脅威の追い上げを開始します。

怒涛の追い上げを見せレース残り周回も4周となったところで3番手まで挽回しますが、

ハイサイト(後輪が大きく滑ってバイクが暴れてしまう)を起こして大クラッシュしてしまいます・・・・・・・

このクラッシュでマルケスは右腕を骨折してしまう大けがを負ってしまいます。

今年はコロナの影響でレーススケジュールが大きく変わり、2週連続開催という
スケジュールが多々あり、第2戦と第3戦は2週連続開催の予定でした。
その為、第2戦で負傷 骨折したマルケスは第3戦は欠場と思っていました。

その後、負傷した日曜日から2日後の火曜日に骨折の手術を行い手術は成功。
あとは回復を待って第4戦のチェコGPに出場出来れば良い方だと思っていました。

しかし、マルケスはやはり凄いハートを持った人でした。
なんと第3戦を出場する為、メディカルチェック(レースに出場する為、怪我などの具合を見る)を受け、メディカルチェックをパスしてしまいます。その時のドクターがインタビューで「彼の右腕は全く問題なく動かす事が出来ていた」とのコメントを残しました。

このニュースは直ぐ様全世界に広がりました。自分も「マルケス第3戦出るの????凄すぎでしょ」とニュースを知った電車の中で思わず大声で独り言を言ったほどでした(笑)
そしてマルケスの事を世界の皆がこう呼ぶようになりました。

「彼は本当にサイボーグかもしれない‼」

そして第3戦が開幕します。マルケスは第3戦は無理せず金曜日の練習走行時間帯は走らず、土曜日の午前の練習走行時間帯にマルケスは登場しました。しかし、やはり一周の走行タイムは伸びず全体の19番手となってしまいます。
そして午後の第3戦予選は結局走行しませんでした。

マルケスが怪我をした右腕は、バイクを操縦する上でアクセルとフロントのブレーキを操作します。しかも前回ご紹介した通りMOTO GPのバイクはかなりバイクを倒しこんでカーブを走行します。さすがのマルケスでも普通に走行は出来ますがレースで勝てるような走行は出来なかったので、無理して出場するより休む事を選びました。
その後腕の回復は芳しくなく、残念ながら第4戦のチェコGPもマルケスは欠場する事になりました。

マルケスが欠場した事で今年のMOTO GPは年間チャンピオン争いがとても面白くなりました。
現在ランキングトップは、「ファビオ クアタルラロ」彼もまだ若い有能なライダーです。

マルケスが怪我から復帰後、チャンピオン争いでも脅威の追い上げをするか、ファビオクアルタラロが逃げ切るか、またロッシが復活するか、今後が楽しみです。

長文失礼いたしました。

小さなお手伝いさん♪

こんにちは!
埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設
就労継続支援B型事業所
「てんとうむし上尾」の吉田です。

ここ最近、
朝晩の気温が低くなってきましたね。
日中も涼しい日が増えてきて、
何を着たらいいのか?毎朝悩みます。
台風もきているようで、
関東にも接近する可能性があるとか??
気温差があり体調を崩しやすい時期なので、
体調管理には気を付けて過ごしましょうね。

最近の娘のブームは
【お手伝い】と【おままごと】です。
「おてつだいしゅるー!!」と
張り切ってお手伝いをしてくれるので、
先日…バナナスムージーを
娘と一緒に作りました。

バナナをミキサーに入れて、
ミキサーのスイッチを押してくれました!
「おいしいね~♪」と嬉しそうでした。
出来ることが増えてきたので、
次回は簡単なお菓子を作ってみようと思います。
(さて、私にお菓子作りが出来るのでしょうか?)

娘のおままごとは、
必ずMyキッチンで手を洗ってから
お料理を始めます(^^♪ 笑

最近はぬいぐるみにご飯を作ってあげて、
食べさせてあげるのが日課です!!

母の作るご飯よりも盛り付けが上手です。
おしゃべりが上手になり、
一緒に遊べるようになり、
娘の発想がとてもおもしろくて
娘と過ごす時間がとても楽しいです。
貴重なこの時間を大切にしていきたいものです。

10日の土曜日の
【てんとうむしの日】は、
スライドショーを見ながら
1年間のてんとうむしでの
思い出を振り返るイベントです。
お茶を飲みながら、
お団子を食べながら、
てんとうむしでの思い出を
みなさんで語りあいましょう♪
笑いあり、涙あり??
楽しい時間を過ごしましょうね!

「言葉を自然に受けている自分」

みなさん、こんにちは。
埼玉県上尾市の「障がい者福祉施設」
「就労継続支援B型事業所」
「てんとうむし上尾」の長岩です。

なんか、バタバタしていて自分にしては
遅めのブログアップになってしまいました。

今日は新しく北本の事業所に入った利用者さんと
野球好きの利用者さんと、野球話に花が咲きました。
しかも、かなり古い(昭和の)話題にもついて来れる
ところが・・・楽しかったです(笑)

野球も観客を入れて、徐々に試合が進んでいますがようやく、
大学ラグビーも開幕しました。
これは、聖地「熊谷ラグビー場」に行かねばと、10/18(日)
のチケットを買おうとしましたが・・・
既に売り切れていました。残念・・・

今年は現地で応援出来るかな??やっぱりスポーツ観戦は
現地は現地なりの良さがあります。

今月から7年目に入った「てんとうむし北本」
約1年半たった上尾も、10(てん)10(とう)むしの日として
10月の10日前後に誕生会(イベント)を行っています。

今年、北本は1日早い10/9(金)に行われ、上尾は10/10に行われます。

さて、話は変わりますが、今日もたくさんの人とお話をしました。
来客対応だけでも10名の方とお話をさせていただきましたが、
人と話をすると色々勉強になりますね。
血(知)となり肉になる気がします。

そして、言葉って本当に面白いですね。発する言葉でずいぶん状態や
その人の変化を表します。

でも、その言葉を一番何回も聞いているのは、発している自分なんですね。
なので、人に優しい言葉をかけたり、プラスの発信をしたり・・・
最終的には自分に帰ってくるのだと思います。

さて、今日の1枚ですが、これは、一昨年にイベントで外出して
お店で食べた「北本とまとカレー」です。
北本のイベントでは「とまとカレー」を作る予定なので
どんなのが出来るかな??

今から、とても楽しみです。
上尾の事業所も色々考えているみたいで楽しみです!!

🎃ハロウィンパーティーに向けて🎃

こんにちは
埼玉県上尾市にある障がい者福祉施設就労継続支援B型事業所
てんとうむし上尾の加山です。

10月になりましたね♪
そして、いよいよ秋本番!ですね
中秋の名月も見られたり、上尾では道に赤い彼岸花が咲いていたりと秋を感じる日々ですがいかがお過ごしでしょうか?

ちなみに…赤い彼岸花の花言葉は「情熱」らしいです。
人知れず燃えているんですね。

さてさて
今月の終わりにはハロウィンがありますね♪
てんとうむし上尾ではパーティを行うのでその準備をしました!

紙粘土を使って小物作りに挑戦です!
好きな大きさにちぎって、一度丸くしてから思い思いの形に仕上げていきました!

細長く伸ばしたり・・・

月の形にしてみたり・・・

ネコにしてみたり・・・と次々に素敵な作品が出来上がっていきました!

僕は「チンアナゴ」を作りました!
チンアナゴの中でも「ニシキアナゴ」という種類をイメージしてみました!

そして・・・完成!

カラフルな作品たちになりました!
これで素敵なハロウィーンになりそうですね♪

どうです?
かわいいですよね!

それでは今回は素敵な二匹でお別れとさせていただきます。
また来週~

地球は回る、僕らを乗せて。

こんにちは。

埼玉県上尾市大谷本郷にある「障がい者福祉施設」「就労継続支援B型」

「てんとうむし上尾」の川名です。

中秋の名月、ご覧になりましたか?

私はベランダで、

虫さんの声を聞きながら眺めました。

♪お盆のような月がー♪

15年くらい前になりますか、

息子が幼稚園バスから降りてくるなり歌っていた

可愛い歌声を思い出す、お月さまです。

ところで。

ストレス解消法として、

週に数時間だけでも

自然の中に身を置くことが

とても大切だと知りまして。

そうですねえ…

自然というなら私の場合、

誰もいない海に向かって

オオオーっと歌った後に

ウオオーっと叫んでみたいものですが。

海なし県の埼玉では

叶いませんので。

水曜午後のウォーキングで

森林浴を兼ねています!

上尾運動公園には

樹齢を重ねた樹々が多くあります。

その場所で数十年

しっかり根を張り

上尾の人々を見つめてきた

樹さんたちの足元を

きちんと見つめて進みます。

まさかのまだセミ(9月最終日!)の声に

耳を澄まして

セミの人生に思いを馳せたり

カラスの喧嘩を見ては

カラスの気持ちを話し合い。

昆虫を見つけては

昆虫世界のドラマを想像する。

毎週参加して体力がついてきた!

と成果を語るもよし、

お日さまに向かって勝手に喋るもよし。

ちなみに。

水曜夜の川名は

地味に焼けた顔を鏡で見て

その日の健闘をたたえ、

木曜朝の川名は

地味に筋肉痛になった身体を感じ

前日の健闘をたたえます。

ええ、自分をたたえまくります!

誰にも迷惑かけてませんもん!

しかーし。

おとといウォーキングの日の夜。

私は寝言?で

「日焼けしたくなーい!」的なことを

叫んでいたそうです。

(何事か⁉︎と様子を見にきたらしい息子談)

当方、全く記憶にございません!

まあ、お年頃なので

日焼け→即シミ

ですからね。

まあでも、

ある程度のシミならば

年輪重ねた女の勲章だぞ、と。

また自分をたたえてみる。

そんな我らを

お日さまが

ちゃんと見てますからね。

お日さまへ向けて自分を解放!

生きてまいりましょう!

社会保険労務士による講座!

みなさん、こんにちは。
埼玉県上尾市にある、就労継続支援B型「てんとうむし上尾」のとがみです。

さて、とうとう10月に入りました!

食欲やスポーツ、芸術など色々な秋を楽しみつつ、さらに歩みを進めていきましょう!!
(スピードは倍・・いや、1000倍だ!!)

さて、9月29日の話になりますが、てんとうむし上尾のグループ企業である『社会保険労務士法人ステラコンサルティング(リンク先はステラコンサルティングのページです)』から社会保険労務士に出張してもらい、講座を行いました!

今回のテーマは「障害年金を受給しながら働く」でした!

障害年金とはどういったものかを優しく紐解きながら、皆さんが就職した後のイメージまでを持ってもらう事が出来たのではないでしょうか。

私は今流行のZOOM会議というものに参加する為に途中で退席しましたが、講師の自己紹介(学生時代のアルバイト先)の時点で質問が沢山出ている様子を見て、思わず「そこかい!」と言いたくなるくらい初めから盛り上がっていました(*´ω`*)

参加の皆さんの発言も多く出る、素敵な時間だったと聞きました。

また今月も社労士講座を予定していますので、ぜひご参加くださいね。